
【桑名】新型コロナウイルスの正しい知識と情報を知ってもらおうと、三重県桑名市播磨の大和小学校PTA総務部が独自の感染予防対策動画を作成し、動画投稿サイト「ユーチューブ」で配信した。
動画のタイトルは「withコロナ 大和らしく輝くために~新しい生活様式、自分らしく」。3部構成で学校でのコロナ対策の取り組みや、保護者を対象にしたアンケート結果の報告、基本的な感染予防方法の解説などの内容を盛り込み、44分にまとめた。
夏休み期間中に配信し、ネット環境が整っていない家庭にも対応するため、DVDも同時に作った。動画を見た保護者からは「学校での取り組みがよく分かり、安心した」などの声が聞かれたという。
制作に関わった一人、PTA総務部役員の瀬古菜奈子さん(46)は、感染予防方法の解説などを担当した。瀬古さんは、保健師の資格も持つ国内大手自動車メーカーに勤務する企業看護師。コロナ禍が長期化する中、児童や保護者に向けて「むやみに怖がらず、まずはコロナの正しい知識と情報を知ること。不安な気持ちをそのままにしないで、信用できる人に相談してほしい」と呼び掛けていた。