
【伊勢】3月3日のひな祭りを前に、伊勢市二見町江の水族館「伊勢シーパラダイス」で、セイウチやペンギンなどの縫いぐるみを使った水族館ならではのおひなさまが展示され、訪れた人を楽しませている。3月8日まで。
約十年前に手先の器用な当時のスタッフらがセイウチやミナミゾウアザラシ、ペンギン、アシカ、カワウソの既存の縫いぐるみに手作りの衣装を着せて三段飾りを制作。三人官女の道具や五人ばやしの楽器なども作り、本格的なおひなさまの雰囲気を演出している。
今の時季に、同町の夫婦岩表参道一帯で開かれる「おひなさまめぐりin二見」に合わせて毎年展示。同館によると若い女性や子どもらに好評で、物珍しそうに写真を撮っているという。
飼育員の小野田忍さんは「当時のスタッフが手作りし、補修しながら受け継いでいる。伊勢シーパラダイスならではの他にはないおひなさまを見てもらえれば」と話していた。