
【鈴鹿】三重県鈴鹿市は31日、中部電力鈴鹿営業所(林哲也所長)と「災害時におけるマルチコプターを用いた除法収集及び情報連携に関する協定」を締結した。
三重支社管内の8営業所の中で、県内自治体との締結は初めて。
協定締結により、同営表所が災害用に保有する無人航空機の一種「マルチコプター」を使用し、被災地域の道路や建物の状況を静止画で市に伝え、情報共有を図る。
被災地の状況を互いに共有し、連携することで早期の電力復旧やまちの回復などにつながると、8月に同営業所が提案した。
同日、同市役所で協定締結式があり、末松則子市長や林所長らが出席。末松市長は「災害発生時における迅速かつ円滑な災害復旧を行う上で非常に心強い」、林所長は「これを機に災害時における情報共有、連携について一層強化を図りたい」とそれぞれあいさつし、協定書に署名した。