
【伊勢】三重県伊勢市の伊勢神宮内宮前のおかげ横丁で27日、端午の節句に合わせた催しが始まり、大型連休初日から家族連れらでにぎわった。催しは6日まで。
大黒ホールでは、子どもが鎧兜(よろいかぶと)を着けて記念撮影する「鎧武者に大変身」(参加費1000円)があり、愛らしい子どもらの姿を家族が写真に収めていた。大正時代の測定器を使った「レトロ身体測定」や紙製のこいのぼり作り(同350円)、桃太郎などの張り子絵付け体験(同1200円)などもあり、親子らが楽しんだ。
5月4日の午前10時から、伊勢神宮などでみられる樹木「ときわまんさく」の苗木約200株の無料配布がある。
問い合わせはおかげ横丁=電話0596(23)8838=へ。