
【伊勢】5月5日のこどもの日を前に、三重県伊勢市二見町江の二見興玉神社で、こいのぼりの授与(600円)が始まっている。神職や舞女らが奉製作業を進めていて、今月末までに700本を用意する。
こいのぼりは黒とピンクの2種類で、長さ約70センチ。今月初めから作業が始まり、舞女らが長さ90センチ、直径約8ミリの木製の丸棒にカラーテープを巻き、こいのぼりや短冊を取り付けている。
26日には、地元の子どもらの健やかな成長を願い、町内3保育園の園児らにこいのぼりを贈る予定。
Copyright © 2021 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。