
【多気郡】三重県の松阪多気地区交通安全対策会議などは10日、明和町中村のイオンモール明和店で「夏の交通安全県民運動」(11―20日)に向けて決起大会を開いた。
約150人が参加。同会議会長の竹上真人松阪市長は「松阪署管内では交通事故で今年も昨年同期と同じ4人の尊い命が奪われている。昨年はかなり減ったが、ゼロにはならなかった。心を一つにして少しでも少なくしていきたい」とあいさつ。
同会議副会長の中井幸充明和町長は「児童の見守り活動をしていると、シートベルトを着用していない、フルスピードで交差点に突っ込んでくる、携帯電話をしながらという運転を見掛ける。安全運転を」と呼び掛けた。
近くの双葉幼稚園児が「信号を守ります」などと声をそろえて交通安全宣言をして、竹上会長が老人クラブ「竹川竹寿会」へ反射材着用推進推奨像を伝達。参加者は店内で啓発活動に取り組んだ。