
【津】津市南河路の私立津幼稚園は2日、津市内で武者行列をした。こどもの日にちなみたくましい成長を願う恒例行事で、年長児62人が手作りのよろいかぶと姿で市内の約1.3キロを歩いた。
園児らは胴に虹やクワガタムシなど好きな絵を描いた段ボール製のよろいかぶと姿で、地域の氏神の国魂神社で「最後まで元気に歩けますように」と祈願。「エイエイオー」と勝ちどきを上げながらお城公園まで歩いた。
下り坂の天気を気にしながらの行列だったが雨が降り出す直前に無事到着。生山菜々香ちゃん(5つ)は「疲れたけど楽しかった。よろいはお花がついているところが好き」と笑顔で話した。
同園では同行事に先立ち親子でよろいを仕上げる機会を設けている。息子を出迎えた父親(35)は「一緒に作った時『こうしたい』と言う子どもに成長を感じた。武者行列は歴史を感じられるいい行事だと思う」と感想を話した。